蛍あります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よかった。フランスを撃破して、オランダがルーマニアに勝ってくれて、なんとか決勝トーナメントにいけることになりました。実は、2大会ぶりの決勝トーナメント進出なんですけどね。一回戦は、スペインとのゲームです。ガットゥーゾとピルロが出場停止なのは、痛いですね。こんなときアレックスがやってくれるはずです。EURO2008のオフィシャルHPは、こちらです。
http://jp.euro2008.uefa.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
苦しくなりました。UEFA EURO2008。我がイタリアは、死のグループといわれるC組に入りました。初戦は、強豪オランダに0-3で完敗。この試合は、今回のEUROのグループリーグのなかで屈指の好カード。ファンバステン率いるNEWトータルフットボールのオランダ(ヨハン・クライフは、一番好きなサッカー選手です。)とカテナチオといわれる堅い守りのイタリア(実はイタリアのサッカーは、守備からはじまるサッカー)の均衡した試合かと思えば、一方的にやられて、GKブッフォン曰く”代表歴12年の中でもっとも恥ずべき試合”でした。そしてくせ者ルーマニア戦。なんと私の大好きな”アレックス”(アレッサンドロ デルピエロ)が先発出場、しかもキャプテンマークをつけて出てきました。さすがに代表漏れの崖っぷちから2007-08セリエA得点王をひっさげて、はい上がってきた男です。すばやく切れがあり、トリッキーでかつ献身的な動きでチームのリズムと勢いを創りました。一回り痩せたような試合に臨むボクサーのような雰囲気で良い感じでした。しかし、どうもチーム全体がうまくいかず1-1で引き分けでした。と、いうわけで苦しくなりました。残すは、フランス戦。我が家では、私と息子がイタリア代表ユニを着て応援します。皆さんも是非!毎回そうなんですが、イタリア代表は、ユニなどがかっこいいですよね。ミシェル・プラダやニール・バレットがデザインを担当したことがあるので有名です。 私は、2002W杯のカッパの”ピタピタ”ユニの時代とひとつ前のニールデザインの時代が好きです。
ニールの時から(現行モデルもそうです)オーセンテックユニは、縫ってあるところが全くない(のりで接着されています)
不思議な造り方なんです。何でもフィットして軽いユニを目指しているかららしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
銀行から事務所に帰る途中に”世界一高いポテトチップスあります”と書いた紙を発見!”ESPOAごとう”さんという酒屋さんでした。早速興味津々でお店に入るとワインのいいかおり。相当にワインにこだわってらっしゃるお店のようです。(ワイン会や試飲会などもいろいろ企画されているようです)早速ポテトチップスを一袋購入。お値段\525は、世界一でしょう! 世界一高いポテトチップスは、オーガニックポテトチップスで厚めのジャガイモを有機植物油を使って揚げてあるようです。
事務所で早速みんなで試食しました。じゃがいも本来の味が生きていておいしいです。味付けも薄い塩味でさっぱり(他にもガーリックオニオン味とブラックペッパー味がありました)。オーナーと少しお話しをさせていただきましたが、ル・ヴァンとイル・クッチョロもご存じでした。お店の情報:ESPOAごとう 浜松市中区鹿谷町29-20 TEL053-471-4917 URL http://www.wr-salt.com/gotoh
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント