男女共同参画
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
浜北区中瀬で用事を済ませた帰りに予てから行きたかった
「本田宗一郎ものづくり伝承館」に立ち寄りました。
もともと元二俣町役場として登録有形文化財だったころに訪れたことが
あったので建物がどんなかたちで保存され、生かされているのか興味がありました。
もちろん「本田宗一郎」さんは、私の尊敬する人物のひとりでありますので
展示物にも興味しんしんでした。
しかし・・・・行ってみてがっかり・・・・浜松市の仕事は、こういったことが
多いのですが、「ある」だけなんです。
「ある」ことだけが重要で建築や歴史や人物に対する「思い」がないんです。
これでは、わざわざ文化財を改築する意味は、無いですし、
増して郷土の偉人に対して失礼なのではないかとさえ思いました。
展示もバイクが3台のみ・・・
バイクは、技術とデザインの両立をした日本で唯一の人だけあり
美しかったです。
ディテールは、最高です。
それこそ「本田宗一郎」だけで年間何万人の観光客が
浜松に呼べるのか分からないんですかね?
こういう行政にしかできないことをきちっとやって欲しいですよね。
知恵を使い、お金を使わなくてはいけないところをしっかりと見極めす必要が
あります。
それでいて市街地に人が来ないとか・・・あたりまえです。
「思い」がみえないんですよ。
東街区を見れば分かります。あれでは、人は歩きませんよ。
人を拒否しているスケール感なんです。
個人的に大きな期待と賛同の気持ちを持っていたのであまりに残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
建築作品で取っ手などの製作をよくお願いする
「工房HAL」 http://www.werkhal.jp/ の
主宰者 松村 明育 さんの個展が今年も開催されます。
鉄の圧倒的な質感と存在感を持ってして、
美しい緊張感を生み出すその造形力は、流石です。
毎年、個展を開催していることも頭が下がります。
当事務所にもオブジェ作品を常設していますが、
先日は、「○と□」の竣工祝いにこんなオブジェを製作していただきました。
是非足をお運びください。
松村 明育展
2011年10月11日(火)~2011年10月30日(日)
13:00~19:00(火~土)
11:00~17:00(日)
月曜休廊
GALLERY MOCA
名古屋市中区栄4丁目21-5 北岡ビル1F
TEL/FAX 052-243-5751
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆様へ
先日は、お忙しい中を亡父の通夜、告別式にて丁重なご会葬いただきありがとうございました。
また、思いがけず過分なお心づかいを頂き、恐縮いたしております。
お陰様で、通夜ならびに葬儀告別式を無事に済ませることができました。
取り込み中のこととて、不行き届きの点も多々あったかと存じますが、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
本来であればお伺いいたし、御礼申し上げるべきところですが、略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。
今後ともご厚情、ご指導賜りますようお願い申し上げます。
大野 靖
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント